2011年7月17日に新宿歌舞伎町・旧コマ劇前広場で行われた野外イベント「RE:animetion」に行ってきました
深緑の杜 » コラム & 雑記 » 日々のコト… » 2011年7月17日に新宿歌舞伎町・旧コマ劇前広場で行われた野外イベント「RE:animetion」に行ってきました |

詳しいことは公式サイトへのリンクをレッツクリック!
楽しい1日でした。昼から夜まで(30分くらい座ったけど)立ちっ放しだった。よく持ったなぁ、オレ。
自分はフロアの中央ではなく、一般通路に面した端のところにいたので、一般人のリアクションが手に取るように見えました。大半の人は顔に「??」と描いてありました(笑)。
まぁそうですよね。休日の昼間の歌舞伎町で知らないアニソンとかTRANCE、MINIMAL聴かされてもねえ。w

だけど、TRANCEなどの4つ打ち系は太鼓の囃子にも似た所があって、ソコんところがお婆ちゃんのフォークロアに響いたんじゃないかと思います。見ていてほっこりしました。

けどいいのよ、別にこういう人達の顔色ばかり気にしてたら、何にもできないし。若いんだから、そんなの気にしちゃダメ。


だがコレもまたしかたがないです。いつもはこんなトコで、こんなイベントしてませんものね。
のべ入場1300人、泥酔者は数名いたけれど、熱中症や深刻な事態はゼロ!運営スタッフや参加者の努力の賜物です。みなさん、お疲れ様!また次があるといいね!

公式サイトできれいな動画が見れるみたいなので、しっかり見たい方はそちらで見る方をお勧めします。こっちは日記帳の挿絵みたいなもんよ(笑)。
あ、そう言えば会場にいた黒人で、手当たりしだいの女の子に絡んで触りまくって、ナンパしてたのがいたな。私が見た限りでは、ことごとく邪険にされて、ナンパ失敗してましたけど。ざまぁ!www

まだ時間も浅かったので、フロアにも余裕があります。コレが時間が遅くなると、入場規制しなければならないほどに、ぎゅうぎゅう詰めに!

それにしても暑かったので、持っていったスポーツ飲料が温まり、お湯を飲んでいるようでした。黒い袋に入れたのも悪かったんだけどね。
すぐ隣りのファミマは繁盛していました。飲料のダンボール箱が、山の様に積まれていましたし。
少しは経済効果あったかな??
