2009年8月アーカイブ

「原子レベル」の写真 - 深緑の杜

おお、すごい。もうなんでも見えそうなテクノロジーですね。
医療とかに使えば無敵じゃないすか?うん。



人類史上初・・・「原子の写真」を撮影することに遂に成功! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

携帯への迷惑(スパム)メール - 深緑の杜


Image by Getty Images via Daylife
相変わらず、携帯にはバンバン迷惑メールが届くのだが、念のために毎回「発信元アドレス」だけはチェックするようにしている。

最近気づいたのだが、少し前までは怪しいドメイン(「pachinko.com」とか「enkou.cc」「joshikousei.com.au」とかの文字を含む)があからさまに使われていて、逆に分かりやすかったのだが、最近の@以下のドメイン名は「ランダム文字列+メジャーサイトやプロバイダのドメイン」というのが多くなってきた。つーか、そういうのだけになってきた。

自分のメールフィルター設定で、怪しい文字列をのきなみカットしているからかもしれないが、こういう(メジャーサイトやプロバイダドメイン)のは安易にカット指定できないので非常に困る。

メジャーサイトやメールサービスをやってるプロバイダに何らかの処置をして欲しいところなのだがなぁ。
っていうか、スパム業者はカス。人間以下だしゴキブリ以下で能無し。(異論は無いよね?)


スパム対策技術

Reblog this post [with Zemanta]

今年も24時間テレビやってるなぁ... - 深緑の杜


Image via Wikipedia
「やらない善意より、やる偽善」とはいいますが、善意を呼びかける側の出演者にギャラが出ているのを思うと、やっぱりなんかヘンだとは思う。

なんつーか、アレですよね。「日本ユニセフ方式」って言おうか(笑)。



Reblog this post [with Zemanta]
最近読み返した。やっぱり面白い。

で、少し前までは、Nova本体と早紀ちゃんをつなぐ方法として、衛星中継システムとかはつかっているが、80年代のマンガなので、全体的なローテク感が否めなかった。基本的にスタンドアローンでないと高性能じゃないという、作中のガニワイズ博士じゃないけど、そんなアタマがあったからだ。

でも、最近のIT、SaaS関連の記事とか見てて思ったが、これってクラウド・コンピューティングの思想じゃないだろうか。
巨大なメインフレームを核に、小回りの効く高性能端末がいて…。
まぁ、柴田先生はそこまで見越して描いたわけじゃないんだろうけど、漠然とした先見性があったのかなぁ、とちょっと妄想。(笑)

RCA 40A Ribbon Microphone

Image by jschneid via Flickr

いまさらこんなの書くなよ、という批判はあえてガン無視。
アタマによぎったから書くまでだ。(笑)

ここ数年のアニメ作品の声のキャストは二極化する傾向があって、「きちんと本職(声優)を使って従来通りのセオリーで作る」ものと、某ジブリのように「非声優な役者や素人を出して、声のリアリズムを追求する。もしくは役者のバリューを使って宣伝効果を利用する(劇場版に多い)」といったものだ。

まぁ、前者は従来通りの方法だから特に思うことはないけれど、後者は、よほど力量のある(演技の振り幅のある)役者を使わないと、リアリズムなんてこれっぽっちも出ない、とんでもない駄作になってしまうという非常にリスキーなものだ。。
だが某作品を見るたびに、こういうことがわかっていないクリエイターがたくさんいるのかな?と思ってしまう。

「役者の知名度を使った宣伝目的」については、まぁ理にかなっていると思うので、言及することも無いから放っておくとして、まず「リアリズムを出すため」という理由付け(いいわけ)がいまいちよく分からない。

世界観として、「アニメ的世界」「実写ドラマ(映画)的世界」「現実世界」という3つを仮定してみる。