
先月撮影したモノになるが、コンパクト・デジタルカメラ(Nikon:P100)で月を撮影してみた。この辺がコンデジの限界か。望遠670ミリ、絞りはやや絞め気味に。満月に近いからね。光量は十分。
天体望遠鏡とかあればもっとクリアなモノが撮れるよね。

ただマニュアルでピンを合わす時、無限大でピンが合わずその少し手前でピンが合うという仕様はどうよ?とか思う。

あと、ISOが160からというのが痛かった。
せめて100。出来れば80とか25で撮りたかった。
いやそれは贅沢の言い過ぎか。なんてったってコンデジですから。あ、でもL100とかは80に設定できるんだよな。(;´∀`)